
ライフカード株式会社が発行する2種類の法人カード、ライフカードビジネス、ライフカードビジネスゴールド。
今回は年会費永年無料のライフカードビジネスをご紹介していきましょう。
個人で所有するクレジットカードであれば、年会費無料というのは、そこまで珍しいものではありません。しかし法人カードの中では、かなり珍しく、余計なコストをかけたくない経営者の方、個人事業主の方にはありがたい法人カードと言えるでしょう。
では、ライフカードビジネスの特徴は、年会費永久無料の他にどんな特徴があるのでしょうか?
ライフカードビジネスは年会費永久無料!他の特徴は?
法人カードだけではなく、年会費を払うと「元を取らなくては!」と思いませんか?
その、年会費の金額が高ければ高いほど「使わないと!」という気持ちは大きくなってきますよね。
でも、ライフカードビジネスは年会費無料なので、そこまで無理に使わなくても大丈夫なんです!
使いたいときに使える、気軽に使える法人カードなんです。
では、ライフカードビジネスは、年会料永久無料の他に特徴はあるのでしょうか?
追加カード、ETCカードも年会費無料!
法人カードを持ったら、社員に法人カードを発行し、面倒な経費管理の手間を減らしていきたいと考えている経営者の方も多いと思います。
そこで、ライフカードビジネスはうってつけの法人カード!
年会費永久無料という特徴は、追加カード、ETCカードにもあてはまります。
追加カードは年会費永年無料で発行枚数は無制限!そして、法人ETCカードも年会費永年無料で発行枚数は無制限!(本体カード1枚に付き、ETCカードが年会費無料で1枚発行可能)
高速道路など、有料道路をよく利用する会社であれば、他の法人カードと比べて、ライフカードなら手数料や年会費の負担が抑えられます。
ライフカードなら 余計なコストをかけることなく、ETCカードを持たせることができるので安心ですよね!
驚き!ライフカードビジネス限度額は最大500万円
法人カードの限度額は、個人で所有するクレジットカードの限度額より、かなり重要です。
個人であれば、限度額が不足していたら、買い物を翌月に持ち越せばいいだけの話なのですが、法人の場合、使った経費が限度額に引っかかり、法人カードを使えないなんてことになったら大変!
限度額を高く設定するに越したことはありません。
ライフカードビジネスはなんと、年会費が永年無料なのにもかかわらず、限度額が最高500万円!
かなり高く設定できるため、インターネットの広告宣伝費など、毎月の経費支出が大きい経営者や個人事業主の方にはありがたく、助かりますよね!
ライフカードビジネスは様々な支払い方法に対応!
多くの法人カードは支払い方法は、状況に応じて支払い方法が選べず「1回払い」のみ。
しかし、ライフカードビジネスは支払方法の選択肢が幅広い!
- 1回払い
- 回数指定分割払い
- ボーナス1回払い
- リボルビング払い
と、色々な場面で使い分けることができるんです。
会社の財政状況で支払い方法を変えられるのでありがたいですよね。
*国内でのVisa加盟店、MasterCard加盟店では回数指定分割払いは選択できず、代わりに2回払いを選ぶことが出来ます。また、海外でのVISA加盟店、Master加盟店では1回払いとリボルビング払いのどちらかのみとなります。
ちなみに、オリコ EX Gold for Biz、JCB法人カード、三井住友ビジネスカード、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードも、支払い方法が選べる法人カードとなります。
ライフカードビジネスのデメリットは?
ライフビジネスカードは年会費が永久無料という大きな強みがある法人カードですが、弱点もあるんです…。
ポイントプログラムがない
ライフカードビジネスの最大のデメリットがポイントプログラムがないという事。そう、ポイントが付かないんです。
どんな支払いに対しても、ポイントはまったくなし!通常クレジットカードであるようなポイントプログラムは全くありません。
なんか、寂しい…。
ポイントが貯まらない代わりに年会費が永年無料の法人カードなんですね。
保険サービスが付帯していない
ライフカードビジネスにに、旅行保険、ショッピング保険などの保険サービスは一切付帯しません!
そんなわけで、旅行先でのトラブルには対応できませんので、出張が多い経営者の方にはあまりおすすめではないかもしれません。
心配な方は、自分で保険に加入するしかないですね…。
また、ネットショッピングをする場合も、何かあったときに補償してもらえないことを忘れないようにするに注意する必要がありそうです。
ポイント貯めたい!付帯保険欲しい!という方はライフカードビジネスゴールド
せっかく使うのであれば、ポイントを貯めたいし、何かあった時の為に保険サービスが付帯していたほうがいい!という方であれば、ライフカードビジネスゴールドがいいでしょう!
ライフカードビジネスゴールドは、ライフカードビジネスの限度額や支払い方法などのスペックはそのままで、初年度年会費無料、2年目以降2,000円(税抜)となっています。
また、国内の主要26空港、34ラウンジを無料で利用することが出来るので、国内出張が多い経営者の方にはおすすめです。
しかし、残念ながらショッピング保険はなく、海外旅行傷害保険の保険金額が最高2,000万円と少なめ。
補償額はできるだけ高いほうが安心できるという方は、他の法人カードの保険や、保険会社の商品などと併用したりする必要がありそうですね。
ライフカードビジネスの審査は?
ライフカードビジネスは、希望する限度額によって必要書類が変わります。
低めの限度額で申請すれば、書類も少なく、審査のハードルも下がるという仕組みになっているようです。
法人の場合 | |||
希望限度額 | 100万円以下 | 100~500万円 | 500万円以上 |
必要書類 | 登記事項証明書 代表者の本人確認資料 | 登記事項証明書 代表者の身分を証明する資料 決算書(2期分) | 登記事項証明書 代表者の本人確認資料 決算書2期分 不動産謄本(法人か代表者名義) |
個人事業主の場合 | ||
希望限度額 | 100万円以下 | 100万円以上 |
必要書類 | /事業主の本人確認資料 | 事業主の本人確認資料 確定申告書2期分 |
このことから、希望限度額を100万円以下で申し込みをすれば、比較的柔軟に審査が行われていると考えられます。
会社を立ち上げてまだ間もない、売売上がいまいちで審査に通るか心配という経営者の方でも、決算書や確定申告書といった収益を証明する書類が不要なので、比較的審査が通りやすいという法人カードなんですね。
(限度額を増やしたい…。という場合は、半年待ち、相談すれば変更してくれる可能性があるようです。)
審査に通りやすいと言っても、過去の返済履歴に延滞が登録されている、すでに割賦購入している件数や残高が多いなどの場合は、審査に落とされてしまう可能性が考えられます。
審査が不安な場合は1度、CIC(個人信用情報機関)に開示請求手続きを取り、事前に自分の返済記録を確認しておくことをおすすめします。
極限まで無駄な経費を抑えたいならライフカードビジネス
ライフカードビジネスは、年会費が永久無料で法人カードの中でもかなり珍しく、さらに追加カード、ETCカードの年会費も無料の法人カード!
年会費永久無料という嬉しい特徴がある反面、ポイント還元はなく、保険も付帯されません。
その代わり、無駄なコストをかけずに法人カードを持ちたいと考える経営者の方や個人事業主の方におすすめです。
また、希望限度額によって必要書類が変わり、低めの限度額で申請であれば、審査のハードルも下がります。
つまりライフカードビジネスは、会社の状況設立や売上などで審査への不安がある方でも気軽に申し込むことができるありがたい法人カードなんです。
ポイントを貯めたい、付帯保険を利用したい方は初年度年会費無料、2年目以降2,000円(税抜)のライフカードビジネスゴールドがいいでしょう!